エソラコトナリです。
東京コミコンのアーティストアレイに参加するアーティストをまとめました。
公式のブース情報が見当たらないのでアーティストの情報を参考にしています。
Twitterを中心にSNSのリンクも付けました。
MAP

公式サイトの会場MAPから抽出しました。
Artist Alley ですよ、公式さん。。。
参加アーティスト
- D-001(土曜) Adi Granov Instagram
【Adi Granov】氏参加決定!(土曜日)
ウォーレン・エリス脚本によるコミックシリーズ「アイアンマン:エクストリミス」や、映画アイアンマン・シリーズ,アベンジャーズ,アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー,ブラックパンサーなどのコンセプト・デザイナー、イラストレーターを担当。#東京コミコン pic.twitter.com/UgDpXDNbKr— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 7, 2018
- D-001(日曜) グリヒル Twitter
【グリヒル】氏参加決定!(日曜日)
アメリカのコミックアーティストとして執筆する傍ら、国内では書籍、ゲーム、アニメなどのイラストレーターとして活動中。MARVELでは『グウェンプール』や『ワスプ』のほか、ディズニーやピクサー作品のコミカライズを担当している。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/x80p7ZKthH
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) September 24, 2018
- D-002(土曜) Mark Brooks Twitter
【Mark Brooks】氏参加決定!(土曜日)
近年はスター・ウォーズ:ハン・ソロの本文原稿を担当。MARVELのX−MENシリーズ“eXtermination”とDCのバットマン誌“Detective Comics”のカバー・アーティストをつとめ2017年、マーベルの大型イベント“Secret Empire”のカバー・アーティストを担当。#東京コミコン pic.twitter.com/sjTuL13duJ— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 8, 2018
- D-002(日曜) 内藤真代(SEN) Twitter
【内藤真代(SEN)】氏参加決定!
会社員としてスマホゲームに携わりつつ、アメコミ翻訳家、イラストレーター、コミックアーティストとして活躍。『シャザム!:魔法の守護者』『アクアマン』『ゴッサム・アカデミー』など翻訳。現在はジェフ・ジョーンズ作『シャザム!』の短編コミックを連載。 pic.twitter.com/dyjyD7fDZc
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 14, 2018
- D-003 麻宮騎亜 Twitter
【麻宮騎亜】氏参加決定!
スタジオトロン代表。数々のヒット作を生み出しているマンガ家、イラストレーターで代表作にサイレントメビウス、コンパイラ等数々を手掛けアメコミ・アーティストとしても長く活躍しており、UNCANNY X-MEN、BATMAN/Child of Dreams、HELL BOYなども手掛ける。#東京コミコン pic.twitter.com/ncalOX4Ilc— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 23, 2018
- D-004 David Angelo Roman Instagram
【David Angelo Roman】氏参加決定!
フレスコ画などの壁画のクラシカルな経歴をもちコミック会に進出しXCTやAftershockの「Babyteeth」の革表紙などの制作にかかわる。
現在は、Adult Swim – Rick and MortyのコミックのカバーやCryptozoicのトレカの絵を担当する。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/7Nd4J6Cl8x— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 30, 2018
- D-005 だろめおん Twitter
【だろめおん】氏参加決定!
マンガ家/イラストレーター。
裏サンデー/マンガワン(小学館)で
2019年にアニメ化も決定された作品「ケンガンアシュラ」の作画を手掛ける漫画家!
今回アーティストアレイ初参戦!
「超越野車戦国ギバギオン」のキャラクターデザインも担当!#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/FNL9UkKfIe— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) August 31, 2018
- D-006 さおとめあげは Twitter
【さおとめあげは】氏参加決定!
漫画家/『重神機パンドーラ0』『ニンジャスレイヤー グラマラスキラーズ』『零鴉』『人間牧場』等
国内にて原作付きの作品や忍者や侍などの和テイストを得意とする。
現在海外ドラマ『プリズンブレイク』のコミカライズを準備中!#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/C4tYWCRiOW— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 22, 2018
- D-007 Agnes Garbowska Twitter
【Agnes Garbowska】 氏参加決定!
カナダ出身のアメコミアーティスト。
IDW出版社の人気カートゥーンのコミカライズ作、『My Little Pony』のアートを担当し、世界的な人気アーティストとなる。今年からDCにて『DC Super Hero Girls』を担当する。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/xDXOFbjwma— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 8, 2018
- D-008 ミヤザワタケシ Twitter
【タケシ・ミヤザワ】氏参加決定!
漫画家・イラストレーター。
マーベルの「メリージェイン」「ランナウェイズ」「ミス・マーベル」等をペンシラーとして担当し、
BOOM!からは「メク・カデット・ユー」をグレッグ・パクと共に作成。
日本の漫画タッチを含めたスタイルで知られている。#東京コミコン pic.twitter.com/FvJIjasOOs— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 27, 2018
- D-009、D-010 Ryan Benjamin Instagram
【Ryan Benjamin】氏参加決定!
アーティストとして25年の経験を持つベテランで、過去に主要な出版社でCable、Star Wars、Batman、Batman Beyond、Suicide Squad等の多くのコミックのアートを担当し今年は、オリジル作品がEisner賞 Best webcomic部門にノミネートされる#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/FhiiuWWGeR
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 26, 2018
- D-011 Stanley “ARTGERM” Lau Twitter
【Stanley "ARTGERM" Lau】氏参加決定!
イラストレーター/コンセプトアーティストとしてカプコン、スクエアエニックス、DC、Marvel等、数多くのクライアントにアートを提供する傍ら、シンガポールで新しい世代のアーティストを育てる学業にも尽力しているアーティスト#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/2Trq7vTiZr
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 7, 2018
- D-012 Eric Chen Twitter
【Eric Chen】氏参加決定!
絵本やゲーム開発会社に向けたオンラインアプリケーションにアートを提供してきた、台湾系アメリカ人。
アートはアメリカンコミックス、ファンタジーアート、日本の伝統的芸術と現代芸術からインスピレーションを受けて活動している。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/38gCtq4xx4— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 23, 2018
- D-012 Derrick Chew Instagram
【Derrick Chew】氏参加決定!
シンガポールのイラストレーター。
イマジナリーフレンズスタジオでコンセプトアーティストとして腕を磨き、その後独立。
現在は主にデジタルで映画やゲームなど多岐に渡る分野でイラスト、キャラクター、コンセプトアートを手掛ける。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/OyRAm0Kg4T— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 25, 2018
- D-013 Andie Tong Twitter
【Andie Tong】氏参加決定!
Spectacular Spider-Man UK, The Batman Strikes!, Tron: Betrayal, Plants Vs Zombies, Star Wars, Tekken, Stan Lee's Zodiac Legacyなどを手掛ける漫画家で近年ではHarperCollinsで子供向けの本のイラストレーションなども手掛ける。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/V7P1ucNbAL
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 24, 2018
- D-013 Frany
公式未発表
- D-014 Mike McKone Twitter
【Mike McKone】氏参加決定!
DC ComicsのJustice League of AmericaとMarvel ComicsのPuniserシリーズで出版された初の仕事を皮切りに今までに二大出版社でTeen Titans, Amazing Spider-Man, Fantastic Fourなど含むほぼすべての有名キャラクターを手掛ける。#東京コミコン #Tokyocomiccon pic.twitter.com/TOG6i84uL8
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 10, 2018
- D-015 柳澤康介 Twitter
【柳澤康介】氏参加決定!
映画や漫画、アメリカンコミックの影響を受けた独特の世界観やタッチが特徴のイラストレーター。
今回のキービジュアルを手がける。
近年では映画「蚤とり侍」イラストキービジュアル、映画「GODZILLA 怪獣惑星」のコンセプトアートなどを手がける。#東京コミコン pic.twitter.com/fA1nURu04f— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 23, 2018
- D-016 ミナミナツキ Twitter
【ミナミナツキ】氏参加決定!
東京在住のコミックアーティスト/イラストレーター。
ディズニー「Descendants」のコミック版のアートを担当するなど、国内外で活躍中。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/4ZYlrkeT6v— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) September 27, 2018
- D-017 Zeng Lin Instagram
【Zeng Lin】氏参加決定!
アニメーターとして長く業界で活躍しThe Avengers, Star Wars: The force awaken, Warcraftなど有名な作品も手掛ける、コミックアーティストとしても2冊のwebコミック制作。
The Art of Zengは東西の世界スタイルの可能性常に探求し続けています。#東京コミコン pic.twitter.com/p133gu7NW3— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 26, 2018
- D-018 Laura Braga Twitter
【Laura Braga】氏参加決定!
イタリア人コミックアーティスト&イラストレーター
デズニーアカデミー卒業後TVCMのストーリーボードアーティストとしてプロ活動開始。
Marvel Comics、DC Comicsなどで多数の作品を手がける。Archie comicsではカバーアートも手がける。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/EGZNcuJpMn— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) September 23, 2018
- D-019 Mirka Andolfo Twitter
【Mirka Andolfo】氏参加決定!
イタリア人コミックアーティスト。DC Comics (Harley Quinn, DC Bombshells, Wonder Woman)、Marvel (Ms. Marvel)、などを執筆の傍ら彼女のベストセラー作品である「Unnatural」と「Sacro/Profano」は世界各国で翻訳され発売されている。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/pLm9qbsAtE
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 4, 2018
- D-020 Nico Leon Twitter
【Nico Leon】氏参加決定!
マーベルにて活躍するアメコミ・アーティスト。代表作に「スパイダーマン」、「ミズ・マーベル」、「シーハルク」などがある。#東京コミコン #Tokyocomiccon pic.twitter.com/wrkKLo8a7U— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 9, 2018
- D-021 Rachta Lin Twitter
【Rachta Lin】氏参加決定!
漫画とアニメーションに魅了されて、そしてその文化に熱心になったのは幼いころから。
会社勤めを辞めてから、絵師として世界を回って、イベントを参加してファンの皆様に証明したい信念があります。
それは「創造力は誰でも持っている力」という信念です。#東京コミコン pic.twitter.com/orf8BvB6D6— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 15, 2018
- D-022 桃桃子 Twitter
【桃桃子】氏参加決定!
世界中のコミコンを渡り歩きながら、イラストレーターとして映画のジャケットやカードデザイン、キャラクターデザイン等幅広い分野で活動しています。
コミコンではコミッションを中心に沢山のファンアートを描かせてもらっています。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/E3UhxSBHFf— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) September 19, 2018
- D-023 Joel Gomez Twitter
【Joel Gomez】氏参加決定!
2000年にTop Cowにてコミック業界に入り、今までDC Comics、20th Century Fox、Wildstorm、IDW Publishing等で
執筆する。現在は、Coffin ComicsにてLa Muertaのインカーとペンシルを担当する。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/bK85vYLpnK— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 27, 2018
- D-023 Beth Sotelo Twitter
【Beth Sotelo】氏参加決定!
Top Cowにてカラリストとしてコミック業界に入り、今までAspen Comic、DC、Marvelにて執筆し現在はカラリストとしてJoe Benitez氏のLady Mechanikaに参加する。
Kickstarterで成功した彼女のオリジナルコミックGrumpの2冊目を執筆中。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/POtsQPyXZl— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 28, 2018
- D-024 Livio Ramondelli Twitter
【Livio Ramondelli】氏参加決定!
トランスフォーマー(IDW社)、スタートレック、ファイアーフライ(Insight Editions社)、バトルスターギャラクティカ(Dynamite社)、パシフィックリム(Legendary社)などの数々の作品で活躍するイラストレーター。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/lcxIZZW9xh— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) September 1, 2018
- D-025 Andrew Griffith Twitter
【Andrew Griffith】氏参加決定!
トランスフォーマーのコミックアーティストとして有名で作品としては、Robots in Disquies, Optimus Prime, Lost Light, Bumblebee movie comicsなどを手掛ける。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/pJKVnKEa2q
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 12, 2018
- D-026 Irene Strychalski Twitter
【Irene Strychalski】氏参加決定!
『Deadpool Family』『SILK』『Gwenpool』『Edge of Venomverse』『Squirrel Girl』などでペンシラー/インカーを手掛け、Image Comicでは多数のバリアントカバーを手掛けるアーティスト。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/8Eg0K7wLUe
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 3, 2018
- D-027 Mike S. Miller Twitter
【Mike S. Miller】氏参加決定!
New York Timesでベストセラー作家として26年間主にコミックとビデオゲームでマーベル、DCにて沢山のタイトルを手掛ける。
一番有名なのはデジタルコミックで最高の売上高を誇る INJUSTICE GODS AMONG USのメインアーティスト務める。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/wd7y3m8FOK— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 21, 2018
- D-028 Sean Phillips Twitter
【Sean Phillips】氏参加決定!
アイズナー受賞者で15歳からプロとして活躍し大手出版社でSleeper, Hellblazer, Batman, X-Men, Marvel Zombies, Stephen King’s The Dark Towerなど手掛け現在はCriminal, Fatale, The Fade Out and Kill Or Be Killedを執筆する。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/uN3gpbUkm7
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 1, 2018
- D-029 Charlie Adlard Twitter
【Charlie Adlard】氏参加決定!
2017年に桂冠漫画家に選ばれた経験豊富な漫画家
The Walking Deadでは数々の賞を受賞。Mars Attacks, the X-Files, Judge Dredd, Batman, X-Men, SupermanやAstronatus in Trouble, Codeflesh, Rock Bottom, White Deathなど手掛ける#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/O9zHldA4cB— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 31, 2018
- D-030 Duncan Fegredo Twitter
【Duncan Fegredo】氏参加決定!
Mike Mignola氏のHellboyでの執筆でも有名な漫画家Darkness Calls, The Wild Hunt, The Storm & The Fury, The Midnight Circusなど
に参加。
ストーリーボードでもDarren Aronofsky監督のNOAHやRogue One:A Star Wars Storyを手掛ける#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/fOaEK0qZh2— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 2, 2018
- D-031 キム・ジョンギ Twitter
【キム・ジョンギ】氏参加決定!
1975年韓国生まれ。東義大学の美術学科で美術とデザインの修士を取得後、2002年「Young Jumo」誌に掲載された『Funny Funny』で漫画家デビュー。
世界各国で展覧会を開催、最新刊の『2018 sketch collection』は今年の夏に発表。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/tRhzPjuA2H— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) September 20, 2018
- D-032 横田守 Twitter
【横田守】氏参加決定!
イラストレーター、アニメーター、ゲーム原画、キャラクターデザインなど手掛け、
また、アニメ、ドラマ、編集などにも携わる アメコミのキャラクターが好きなので参加。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/ZurBuvfQNJ— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 16, 2018
- D-033 Leo Phoenix
公式未発表
- D-033 QUESTION No.6 Instagram
【QUESTION No.6】氏参加決定!
レトロ感と手書きフォントが特徴のイラストレーター。
代表作は海外ドラマ『ドクター・フー』『SHERLOCK シャーロック』コミック表紙、『水曜どうでしょう』イベントイラスト・ロゴデザインなど。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/9KTiCewWfU— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 28, 2018
- D-034 DUKEScomics(Ronnie Dukes) Twitter
【DUKEScomics】参加決定!
Ronnie Dukesによって創設されたインディーズ出版社。100ページ超のグラフィックノベルA.W.O.L.の
ペンシラー、インカー、カラー、写植、レイアウトなど一人で手掛ける。この本の原作者のElvira Carrizalは彼女の生まれ故郷のテキサス州エルパソを題材に作品を多数生み出す pic.twitter.com/9tHuWEDmbA— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 27, 2018
- D-035 Max B.D. & R.S. Kayoubi
【Max B.D. & R.S. Kayoubi】参加決定!
ライターとアーティストの日仏コンビ。各自のカルチャーで多大なる文化に影響を受けた作品を生み出し近年では現在は自主出版で展開してる「Who Cars?」をひっさげ初の海外カルチャーイベントの参戦。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/KDhYgUoZTr— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 26, 2018
- D-036 artegg-yumi&AKIRA Twitter
【artegg-yumi&AKIRA】参加決定!
NewYorkの映画祭でも大好評だった【こうたろうインスペースワンダーランド】【ERASER WARS】
2人は映画監督で親子。Yumiはプロデューサーでもあり、ERASERシリーズ主題歌も作り歌っている#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/u3LDjgrViO— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 23, 2018
- D-037 MYSIMTOON Instagram
【MYSIMTOON】氏参加決定!
ポップカルチャーをミックスした漫画やレゴ作品などを発表してるクリエイター。
現在は、韓国にてカリカチュアアーティストとして活躍し
様々なポップカルチャー、アニメ、漫画、ゲームのスタイルを使って作品を作っています。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/k2lf1sQOTw— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 16, 2018
- D-038 the Glitter Factory Twitter
【the Glitter Factory】参加決定!
ラメを使ったボディアート「グリッタートゥ」で今年もコミコンを盛り上げます!
前回はゲストのM・ルーカーさんもヨンドゥタトゥに大注目して下さいました!
映画モチーフのデザインをご用意してお待ちしています。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/dJPJOtclED— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 30, 2018
- D-039 Nekomaru☆ Twitter
【Nekomaru☆】氏参加決定!
映画、ドラマなどを題材に、独特の画風でイラストを手掛ける、アーティスト。
第二の故郷であるカナダを中心に、世界のファンを魅了。Instagram(@nekomaru_movie)で活動中。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/PP1TmNrAHC— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) October 28, 2018
- D-040 Jed Henry(浮世絵ヒーローズ) Instagram
【Jed Henry】氏参加決定!
伝統的な浮世絵で独自の世界を展開。浮世絵ヒーローズは、浅草の木版館の協力で本格的な木版画として
現代のポップカルチャーの漫画やアニメを題材にした手刷りの作品を多く制作しています。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/WbMG0NIzUn— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 21, 2018
- ブース不明 Luke McGarry
【Luke McGarry】氏参加決定!
"Sad Chewie"シリーズのイラストでネットのファンには有名な作家。
ジャック・ブラック&テネイシャスD、マイスペース、ヴァンズ・シューズ、NHL、VISAをはじめアーティストとして多数のクライアントを仕事をしてきている。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/am7W9Rwrev— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 28, 2018
- ブース不明 Steve McGarry
【Steve McGarry】氏参加決定!
イギリスの作家の中でも最も多作な作家として知られる。40年のキャリアにわたり、多数の出版社とコミックを作ってきており、『ミニオンズ』、『怪盗グルーのミニオン危機一発』ではストーリーボード・アーティストを担当している。#東京コミコン #tokyocomiccon pic.twitter.com/u63Ljc9JMx
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 28, 2018