エソラコトナリです。
今回のラジオはマンガ『ディザインズ』の話をしましたよ。
ヒトと動物のハイブリッドを戦争に
ざっくり説明するとこんなお話。
- 生物をデザインする企業が
- ヒトと動物のハイブリッドを
- 戦争ビジネスに使い
- 同時に宇宙移民計画を進める
動物化したヒトではなくヒト化した動物
- HA(ヒューマナイズド・アニマル)
- ヒトとカエル
- ヒトとヒョウ
- ヒトとイルカ
生物固有の認識世界
- 環世界(ウムヴェルト)が大きなテーマ
例えば犬はニオイで構成された世界を生きている
イルカは音によって世界をみている
カエルは音で世界をさわる
そして人は光で世界を認識する
遠くない未来に必ず人間が通る道
- ロボットは開発する必要があるが、生命はすでに開発されている
- ロボットやコンピュータの進化が生命の設計図を徐々に明らかにしていく
- ヒトとロボットの境界が溶けるならヒトと動物の境界もいずれは溶ける
1巻読んだ。期待通りめちゃくちゃ面白い!
HA、ヒューマナイズドアニマルが実現した世界。ロボットが進化するのは当然として、こっちの未来も十分あり得るんだよなぁ。
ディザインズ(1) (アフタヌーンコミックス) https://t.co/TNvt10AKWc#Amazon— エソラコトナリ (@esorakotonari) June 6, 2017