エソラコトナリです。
今回のラジオは『いのちの食べかた』の話をしましたよ。
いのちの食べかた
- 2005年ドイツのドキュメンタリー映画
- インタビューもナレーションも一切なし
- 工業化された食糧生産現場を淡々と映し出す
- 直訳すると「私たちの毎日のパン」
- 「いのち」はミスリード。だが名作
僕らは「いのち」を食べている
- 動物も野菜もひとつの命
- 殺して、さばいて、食にする
慎重に見よう、見せよう
- 食後に見るのはオススメしない
- PG12。子供に見せるのは慎重に
工夫と工業の境界線
- 工夫は手間を惜しみ、工程を知る
- 工業はヒトを惜しみ、工程を失う